FontAwesomeなどアイコンフォントをPNGに変換してくれるジェネレーター – fa2png

FontAwesome

WEBの制作時によく使われているアイコンフォントをPNGに変換してくれる素晴らしいジェネレーターを見つけましたので共有です。

FA2PNG : http://fa2png.io/

ディレクターの仕事でワイヤーを作成する際にアイコンフォントのイメージが欲しい時がありました。ワイヤーは普段Adobe XDを使っていて、探してみるとアイコンフォントを設置して使う方法もありそうですが、多くのアイコンフォントを設置していくのはあまり効率的ではないと思いましたのでこういう機能はありがたいです。

fa2pngのトップページ

General noteの内容は簡単に訳すると、

  1. 当社のサービスを使用することにより、ライセンスおよび著作権法に違反しないことに同意したことになります。
  2. 一部のアイコンフォントプレフィックスは、名前の衝突を避けるために名前が変更されます。

基本的な使い方は、最初の入力のところに使いたい素材の名前を入れると該当するアイコンリストが表示されるので選択すると右側にプレビューが表示されます。ほかの設定はアイコンの色や大きさなど見てる通りなので説明を省略します。中でもイメージの余白も設定できるのは使いやすい一つの機能です。

最後のGenerateボタンを押すとダウンロードが可能な状態なるので後は使うだけです。

アイコンフォントは、FontAwesomeやIcoMoonなど結構いろんなフォントから検索できるので必要なのは大体あるかなと思います。

フォントリスト

トップページでも十分アイコンを検索できますとIconsページからもアイコンの検索ができるので検索結果が多い場合はこのページから探したほうが楽です。

Iconsページ

フォントではないので色を変更したい場合、改めて生成してダウンロードしないといけないのは少し面倒ですが、ワイヤーではそんなに色を重視する場合は少ないかと思いますのでこれだけでも十分使えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です